こんにちは。
昨日はオリックス快勝でした!
山本投手が見事にやってくれました。
2011年からファンを続けて初めての開幕勝利に驚きです笑
今日の相手はドラ1の隅田投手。
強力なサウスポーだけに内のサウスポー宮城投手に勝ち切ってほしいです。
さて、今日は昼に2重賞・夜にたくさん笑
今回のドバイは全頭解説を用意しているので参考にしていただければと思います。
それではさっそく毎日杯から参ります。
毎日杯
注目データ
今回の注目データは…
・無敗の2勝馬2010年以降着内率100%
・57kg過去10年着内率16.7%
・ディープ産駒が得意
・1800以上で上がり32秒台を出した馬全連対
です。
100%データが2つあり、その上全部で該当馬が3頭なので3連複1点買いでも良いんですが…笑
さすがに怖いので少しは広げます。
全頭解説
①ドゥラドーレス
対抗で。
無敗の2勝馬なのでここは馬券に絡むのは確定と考えています。
ただネックなのは東京しか走っていないこと。
過去数十年見た中で外していた馬は東京しか走っていないという馬でした。
超絶信頼できるかと言われるとそこまでではないかなという気もしますが、大方信頼して大丈夫だろうということでこの印。
②コマンドライン
紐で。
57kgのデータを見ると買いたくなくなりますが、5番人気なら。
スタートさえ出れば前走以上に負けることはないでしょうし、少しの希望を込めて。
③セイウンハーデス
消しです。
上位馬相手にいいレースはしていますが、前走の好走は展開のアヤ。
重賞となるとやはり厳しい気もしますし、ペースも向くとは言えず、レベルもまあまあ高いので。
状態次第では一考も、という感じです。
④ピースオブエイト
本命です。
こちらも無敗の2勝馬。
やはり同コースで勝っているのが大きいですね。
前走はジュンブロッサムがいい走りができなかったことでの棚ぼた勝利とも考えられますが、それを除いても内容は悪くないので。
スクリーンヒーロー産駒なので馬場が渋っても大丈夫でしょうし、その点でドゥラドーレスと差を付けました。
状態次第では2頭-2頭にする可能性もありますが、基本は2頭軸です。
⑤ホウオウプレミア
紐で。
重賞でも好走しているので、実力がないということはないはずです。
ただ、見つけてきた好走データには該当しなかったので今回は紐で。
⑥リアド
紐で。
このコースで勝ち上がった点は良いですね。
ただ、前走敗けたリューベックのその後がイマイチ。
人気すれば評価は下げようと思います。
おそらく今回は逃げ。
ディープ産駒はこのレース絶好調なので注意は必要です。
⑦ベジャール
消し。
特別展開が向くわけでもないです。
未勝利からの着内は昨年のプログノーシスだけ。
プログノーシス級かと言われると…
幼さも残るようです。
⑧テンダンス
単穴です。
前走は上がり32秒台。
こちらもこのコースで勝っています。
安定して走れる点が魅力的。
堅実な走りに期待します。
こちらも調教を見た感じでは逃げそうですが、逃げにはこだわらないとのこと。
⑨スーサンアッシャー
消し。
これから良くなりそうとのこと。
未勝利上がりは厳しいと見ています。
⑩ディープレイヤー
こちらも消し。
戦ってきた相手もそこまで強くはないですし、前走の完敗も気になります。
調教師もここは力試し、と。
ここでは力不足と見ました。
日経賞
注目データ
注目データは…
・G1以外二けた着順負け(例外ネコパンチ)
・前走G3以下着外(例外ネコパンチ)
・前走着外馬ここ1年以内に中長距離重賞で掲示板or過去日経賞で着内必須(例外ネコパンチ)
です。
全部例外ネコパンチです…笑
小学生の頃から競馬見たさに土日は友達と遊びに行くことはなかったのですが、この日は珍しく遊びに行って帰って結果を見て驚いたのを今でも覚えています笑
江田騎手のインタビューも有名ですね。
ネコパンチが相当の例外だということを考えればこれらはほぼ信用していいと見ています。
全頭解説
①ディバインフォース
紐です。
前走はパドック評価でAに上げ快勝。
距離はもう少しあった方がいいとのことなのでこの評価に。
調教の動きも良いようですし、ここは抑えておきたい。
②ハヤヤッコ
消し。
もう少し距離があっても良いとの前走コメントでしたが、厳しいのでは。
芝は悪くないとは言っていますが…
③エフェクトオン
内容を見ると買いたくもなりますが…
消し。
好走は53kgの賜物と見ています。
目標はココだったとのことでいい走りはできそうですが、上位進出は厳しいです。
④サクラアリュール
消し。
こちらもダート馬。
初芝です。
⑤ワイドエンペラー
消し。
前走条件戦を負けた馬は来ません。
人気を集めているので尚更回避。
⑥ボッケリーニ
紐で。
気持ち距離が長い気がします。
展開は向く方だと思うので期待はできます。
⑦ヒートオンビート
2軸に。
距離もバッチシですね。
非根幹距離は得意ですから注目です。
⑧クレッシェンドラヴ
紐に。
こちらは過去1年内の実績はありませんが、特別に。
前走の内容も特別悪いものではありませんでしたし、距離が伸びても大丈夫とのコメントから大穴として入れてみます。
⑨ランフォザローゼス
消しに近い。
前走は展開に恵まれた部分があるかなという気がします。
長距離で活きる部分があるのかなと。
中距離勝負は相変わらず厳しいものと見ています。
⑩トラストケンシン
消しです。
斤量もそうですし、重賞の実績もないです。
⑪タイトルホルダー
さすがに大本命。
中山は合いますし、なにしろ有馬からの参戦ですからここは買ってほしい。
逃げ馬もいませんし、ハナを切っても良いと思います。
ただ気になるのは鞍上。
和生騎手が悪いということではありませんが、武史騎手ではないのかなというところ。
アサマノイタズラに乗っているだけに気になる部分ではあります。
⑫アサマノイタズラ
2軸で。
前走は走りが戻って良かったです。
武史騎手のコメントでは「無理に後方待機でなくとも」ということだったので弱S予測の今回は買いですね。
スプリングSで好走しただけに渋った馬場も問題なさそうです。
⑬ラストドラフト
消し。
ここ1年は好走がありません。
お母さんと同じく早熟かなという印象。
⑭ウインキートス
2軸ですが対抗評価。
昨年本命にした馬。
この時はさすがにレベルが上がりすぎたかもしれません。
ただ、そのあと見事に目黒記念を勝っていますし、有馬記念も頑張りましたから相手弱化の今回は。
非根幹距離では絶対的に狙っていきます。
渋った馬場も大丈夫です。
⑮スマイル
紐に。
中山が得意な馬。
前走はさすがに上位の相手だったかと思います。
今回も距離延長にはなりますが、戦ってきた相手は良い馬ばかりですので、展開が向けばチャンスはあるかなといった印象です。
あとがき
なんとか書き終えました…
ドバイの方は7割がた仕上がっていて、ゴールデンシャヒーンの予想がまだ手をつけていないのでこれから始めようと思います。
午前中馬券の方はまあまあです。
一応プラスでは折り返せましたが、その当たったレースの予想を挙げられていませんでした…
残念です。
他にも10番人気の激走を読んだりしていたのですが…笑
ツイートしなくても記事をチェックしていただければと思います。
今日はどちらかというと逆神です。
キケンな人気馬がバンバン来ます。
逆張りもおすすめです…泣
それではまた夜に。
失礼します。