こんにちは。
今週は土日で3重賞開催されます。
そして今日はクイーンCが行われます。
非常に混戦ですが、若い馬に効果的なふるい予想で絞っていきます。
それではさっそく参ります。
ポイント
今回のポイントはわかりやすく1つ。
それは「東京での好走経験」です。
これはクラスを問わず着内に入った経験があるかです。
過去5年で11頭が該当します。
そして例外ですが、ミヤマザクラ(重賞着内)マジックキャッスル(重賞着内)アールドヴィーヴル(1600勝ち)フィニフティ(1600勝ち))になります。
よってこれらは注意しておきたいですが、1600勝ちの2頭は新馬であることも注意したいですね。
それらを踏まえて全頭解説に参ります。
クイーンC全頭解説
①ショウナンアメリア
紐には入れます。
東京での勝利経験がありますので、人気問わず警戒が必要です。
②ベルクレスタ
本命です。
ここは堅いと思います。
東京1600での好走経験もあり、G1馬にも肉薄。
3人気なのは不思議でたまりません。
③ショショローザ
ほぼ消し。
前走1600新馬勝利の観点からは注意をしておきたいですが、確率的に言うとそう高くないです。
前走も展開が向いたので、今回のようなMペースでは厳しいと思います。
④ラリュエル
こちらは消し。
前走勝ったのも1800ですし、1800新馬からの着内は過去10年では6年前のロッテンマイヤーのみと非常に確率が低いです。
状態次第では紐もあり得ますが、基本的には消しです。
⑤ウインエクレール
ほぼ消し。
ショショローザと同様の理由です。
⑥ハピネスアゲン
消しです。
1600新馬での勝利経験がなく、未勝利ルートの成績もよくはありません。
東京の経験が無いのはやはり大きいと見ています。
⑦ロムネヤ
こちらも消し。
東京での好走経験が無いのはまず大きいですが、それ以前に前走の負けが痛い。
展開が向いただけにここは勝利が欲しいところ。
能力的にもここは厳しいでしょう。
⑧モカフラワー
堅いですが単穴。
東京での勝利経験はやはり大きいです。
前走も不利な展開からよく頑張ったと思います。
⑨スターズオンアース
こちらも単穴。
前走は能力の高さを示しました。
1回走っているコースですし、適正は心配ありません。
⑩モズゴールドバレル
消しです。
東京での好走経験がありません。
⑪コントディヴェール
同じく消し。
このコースの経験はあるものの、実績に乏しいです。
⑫アオイモエ
半分消し。
前走は展開が向き完勝。
ただ、東京の経験がない。
状態次第では紐に入れますが、確率の観点からは消しです。
⑬プレサージュリフト
対抗です。
前走は同コースで快勝。
また上がりも素晴らしいものでした。
今回もある程度流れれば前走以上にペースは向きますし、休み明けで問題なさそうならベルクレスタとの2頭軸でも行けそうです。
⑭アメリカンスター
消しです。
前走は快勝も、東京での好走経験が無いのがネックです。
⑮スタティスティクス
消し、ですが個人的に入れたい馬。
前走の脚は素晴らしいものがありました。
10番人気は人気を落としすぎたと思うので、注意が必要です。
⑯スマイルアップ
消しです。
東京での好走経験がありません。
あとがき
先日は残念なニュースが入ってきましたね…
サトノレイナスが引退するそうです。
昨年のPOGでは阪神JF・桜花賞で2着に入るなど活躍してくれました。
牡馬があまり良いのを選べなかっただけに、ダービーに挑戦してくれたのは嬉しかったです。(オークスなら獲れていたかもしれませんが。)
お兄さんのサトノフラッグと兄妹合わせて頑張ってくれていました。
いい子を産んでもらって、また指名したいです。
ちなみにどちらも本命は決まっています。
共同通信杯の方は今日と同じくふるいにかけていきたいと思います。
失礼します。