こんにちは。
今週も全頭解説ではなく、単純な予想記事にさせていただきます。
来週一杯はこの形態で、再来週からは全頭解説に戻す予定です。
さて、今週は重賞が3つ。
愛知杯にしてはなかなかの好メンバーで、条件上がりの馬をどう見るかがポイントになってきそうです。
また、ハンデ戦ということでハンデの増減についても注目していきたいところです。
それではさっそく予想に参ります。
愛知杯予想
私の本命は…
アンドヴァラナウト
です。
ほぼ着内は間違いないと言っていいでしょう。
斤量も変わらずここは安定して走れそう。
この舞台での重賞勝ちもあり経験豊富。
対抗にはマジックキャッスル。
昨年の勝ち馬。
前走は崩したものの、実力は折り紙つき。
寒い季節ならまた盛り返してくれるはずです。
56kgはネックですが、そこまで大きな影響はなさそう。
単穴にはソフトフルート。
前走G14着も今回53kg。
中京2000で3勝と得意の舞台で人馬共に悲願の重賞初制覇なるか。
ここからは注目馬のみ紹介。
まずはクールキャット。
前走前々走と大崩れも、左回りが得意。
休み明けは走らないものの、条件次第で走ってくる可能性アリ。
一発狙い。
そしてスライリー。
前残りの今の馬場で先行馬が少ないこのレースでは非常に狙い目。
近走も大きく結果は出せていないものの、展開の追い風で残る可能性あり。
次にシゲルピンクダイヤ。
前走は同じ舞台の混合重賞で3着。
昨年は9着も、中日新聞杯は2年連続着内と得意の舞台。
近走も惜しい競馬が続いていて十分チャンスはありそう。
他に気になるのは
- マリアエレーナ
- アイコンテーラー
- アナザーリリック
- デゼル
- ラルナブリラーレ
マリアエレーナは斤量増が懸念。人気よりは割引。
アイコンテーラーは上がりの使える馬。今の中京にはあっていそう。
アナザーリリックは2走前の脚がいい。こちらも上がり勝負なら。
デゼルは斤量は重いものの実力馬。この人気なら狙い目。
ラルナブリラーレは前走混合の条件を勝ち上がり。
上がり最速でもあり、ハンデも-3で勝負になる可能性は十分。
あとがき
今週は衝撃的なニュースが入ってきましたね…
スノーフォールが故障により安楽死。
ついこの間々ディープインパクト産駒のワグネリアンの訃報を聞いたばかりに,
とても驚きです。
向こうのディープインパクト産駒としては一番活躍したんではないでしょうか。
遂に最高傑作が出たと話題になっていただけに非常に悔しいです。
レースぶりだけでなく子供も期待していただけに、命だけはあってほしいところだったのですが…
非常に非常に残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
さて、今日は朝からぼちぼちです。
パドックeyeの調子が若干よさそうな気がします。
また事前に本命を打った馬が軒並み掲示板と印の方も上々です。
今日は期待しても良いかもです笑
明日はさらに難しい日経新春杯。
ステラはほぼ確実に来ると見込んでいますが、紐が非常に難解です。
ハンデが意外についた馬もいてそこの見極めが難しいです。
また、京成杯も難しいですね。
アライバル本命ではないです。
また今週は嬉しいニュースもありました。
アーモンドアイに初仔が生まれましたね!
エピファネイア×アーモンドアイ。
考えるだけでも夢が膨らみます。
また牡馬ということでセールに出たら一体いくらついてしまうのかと気になってしまいます。
サンデーの3×4に加え、ディープの血が入っていないことから種牡馬になってからのことも考えてしまいます笑
まずは超良血としての実力を早くターフで見たいところです。
また、アーモンドアイも無事に生んでくれてよかったです。
個人的な感想ですが、アーモンドアイの目が少し現役時代はぎらついていたものの、今となっては名前の通りのアーモンドアイ、おっとりしたお母さんの目に見えた気がします。
これからも健康に過ごしてほしいですね。
それでは失礼します。